表向き平和そうですが・・・いろいろ抱えていますよねぇ、ここも。
■城外(モンスター発生) 敵シンボル 鬼系 ×4 獣系 ×4 城壁の外に敵がたむろってます。 兵士1、兵士2の実力からすると 簡単に門は突破されそうなのですが・・・(^^; 城内・・・要らないですよね? ついでに作ってはあるんだけど。 |
■ひがしのどうくつ(モンスター発生) 敵シンボル 鬼系 ×12 ※ボス討伐後は消滅 獣系 ×10 ※ボス討伐後は消滅 ボス シリリーファズ(×1) これでもか、と敵がひしめくダンジョン。 しかもバリエーションもないため、おもしろみも少ないとか? でも、短いからこれで良いのかもね。 詩人から情報を聞いて、3地点のどこかで話を聞いて、 その後でラストダンジョンへ突入できるようになります。 ある程度戦闘をこなしていれば突入できたりもしますが。 |
■イスマス 敵シンボル 両爬系 ×6 骸骨系 ×5 鬼系 ×5 悪魔系 ×4 ゾンビ系 ×2 派手に壊されています。主に東側が損傷が激しいですよね。 ということは、ひがしのどうくつから・・・。 でも、この段階だとひがしのどうくつに敵はなし。 基本的にローザリア−バファル間を旅する時に 船賃をケチりたいときに通過するだけかな。 敵避けはできないようで、割とできます。 |
|
■イスマス城内 敵シンボル 1F 悪魔系(低速) ×7 両爬系(低速) ×6 2F 悪魔系(低速) ×4 さりげなく明かりの類が全てなくなっています。 2階では日記を読むことができます。 抜け道はしっかりふさがれています・・・ |
ナイトハルトに頼まれたりすることでMAPに登場。手っ取り早く戦闘回数を稼ぐのによく使われますね。
■地上
広いです。迷いそうになります。とっとと島に向かいましょう
■クリスタルレイク 地上 敵シンボル 魚系 ×22(周辺) 魚系 × 2(地下への入り口周辺) でかすぎました(^^; ってことで、完成させた後に半分のサイズで作り直し。 広いとは思っていましたが、ここまでとは・・・ 湖畔近くのラインは、魚が寄ってこない境界線。 のんびりしていると魚の壁が出来ます。 集まってこないうちにとっとと行く方が良いのか 集めておいて、引き離すのが良いか、 どっちがどっちとも言えないようです・・・ |
■地下
ちょっとトリッキーな感じがするフロアですが、思いの外地形が邪魔で敵が避けにくいです。
それだけ敵も集まっているってことなんだけど。
■クリスタルレイク地下 敵シンボル 虫系 ×5 スライム ×5 植物系 ×5 魚系 ×4 水棲系 ×4 |
宝箱 ?財宝1: 80金 ?財宝2:120金 ?財宝3: 60金 ?財宝4:140金 ?財宝5: 40金 ?財宝6:160金 ?防具:アクアマリン |
|
ボス ナルシッサ(×1) 小銭がパラパラと散らばっています。 序盤でこそおいしいんですが。 ここでも、魚の寄りつかない境界線があります。 が、あくまで魚系のみ。 水棲系・虫系・植物系はおかまいなし。 スライム系は階段を移動しません。 |
外
■スカーブ山 −外− 敵シンボル 植物系 ×5 獣系 ×7 虫系 ×4 有翼系 ×8 |
宝箱 ?財宝1:100金 ?財宝2:100金 ?財宝3:100金 ?財宝4:100金 |
|
広いと思っていましたが、 小さめに作るとそうでもない感じが・・・(笑) 小銭が散らばっていますけれど 積極的に回収する必要はないかと 割合道幅が広いですので敵の回避はしやすいかな。 岩のあるあたりは密集が激しいので数回戦闘になるかな。 頑張れば3〜5回程度? |
内部
MAPではひとつながりにしていますが、下層は別フロア扱い。床の色をちょっと変えてます。
画面が切り替わるので敵シンボルもリセットされます。
ただ、どちらもタイニィフェザーと話を付けていればエンカウントしないので、そこは安心できるところ。
■スカーブ山−内部−上層 敵シンボル 虫系 ×11 鬼系 ×8 骸骨系 ×4 |
宝箱 ?道具:風のもと |
|
まぁ、階段のところが狭く、そこでひっかかりやすいので 半分くらいは殲滅していくことになるのかなぁ。 宝箱を回収に行ったところでエンカウント数はさして変わらないとか。 もうほとんどの敵はやっつけちゃっているはず。 こうやってMAPを描くと 最初の階段を下った踊り場的なところって、構造がちょっと変ですね。 |
||
■スカーブ山−内部−下層 敵シンボル 鬼系 ×10 妖精系 × 7 悪魔系 × 7 |
宝箱 ?財宝:520金 |
|
つか、この広さで24シンボルって鬼でしょ。 しかも、下への階段の側に固まってるし。 10回くらいは戦闘を覚悟した方が良いかも。 宝箱はそこそこの金額なのでお好みで。 |
最下層
こちらもタイニィフェザーと話が付いていればエンカウントしません
が、それまでは・・・とくに彼の真ん前には一歩分しかない通路があって、溜まります
■スカーブ山−最下層− 敵シンボル 有翼系(並速)×22 ボスタイニィフェザー(×1) |
宝箱 ?防具:はやてのくつ ?道具1:すばやさの本 ?道具2:精神の本 ?財宝:ジュエルx1 ?すのみぎうえのほう:はね |
|
通常攻撃のくちばしが強力なので、長期戦では勝ち目はなさそう。 石化は即死よりタチが悪いし。そういう意味では四天王最凶かも。 幻体とかフル活用するって言っても 何度も幻体出せるくらいの強さならさっさと倒せそうだし(笑) はねに目印はないので体当たりしてみてください(こら) |
海域・その他をご覧ください。
はたしてローザリアで良いのでしょうか(笑)
サイズは大きいけれど、最後なのでゼイタクに大きいままで。
第1層
MAP中のあやしげな障害物について、枯れたヤツと生きてるヤツも区別してみました。
結果、あやしげなオブジェが並んでしまいましたが(^^;
■ラストダンジョン 第1層 敵シンボル 悪魔系 ×6 植物系 ×5 ゾンビ系 ×5 骸骨系 ×3 水棲系 ×5 |
移動は階段ではなくワープ形式のようですので、 B1Fとかの階表記ではなく第1層としてみました。 これだけの広さがあるのに、シンボル数は24とかなり密度の低いダンジョンです。 他のダンジョンだと、 3回分くらい画面切り替えしてそれぞれ24体ずつくらいいたものですが(笑) 敵避けも障害物がたくさんあるため簡単ですね。 ただし、所々で溜まっていたりするのでそんなときは諦めてください。 |
第2層
さて、2層構造のフロアですが・・・だだっ広いです。大きすぎてドコを目指して良いかわかりづらいかも。
黒っぽいところは、通過後変な出っ張りができあがってしまうところです。意外と多い・・・
■ラストダンジョン 第2層 敵シンボル 悪魔系 ×8 スライム ×4 鬼系(低速)×4 両爬系 ×4 水棲系 ×4 |
まず、中央付近の所からスタート。もちろん上段にいます。 上段は悪魔系ばかりなので避けにくいかも知れないけれど、 広いからなんとかなるかな。 問題は中央付近の下段。見えづらい・・・。 第三層への移動帯がある付近では、水棲系がゆったりしてます。 狭いので意外と避けきれないかも。 なお、出口はイスマスまで戻ります。>ひがしのどうくつを出たところ。 出てすぐ囲まれますのでご用心を。 |
第3層
これまでで最大級の大きさでしょうか?カクラム砂漠やガレサステップもこのくらいになるんですかね。
泡は敵シンボルを留める働きをします。踏みつぶすとその働きもなくなりますが。
■ラストダンジョン 第3層 敵シンボル |
でかいです。MAPが。歩いているとそうでもないんですけれど。 島をどんどん渡っていくフロア。時々上に行ったり下に行ったり。 途中滝登り(滝下り?)をすればちょっとだけショートカットかも。 ただ、実際にかかる時間は順当に進んだ方が早いとか。 だって、敵の密度が小さいので回避が余裕なんですもん。 しかも、ショートカットできる区画にはトロいヤツしかいないし。 なので、順当に進んだ方が精神安定上よろしいかと。 ダミーの移動帯がありますけれど、特に問題ないですよね。 なんにせよ 泡のおかげで一気に囲まれないのがこのフロアの特徴ですかね。 なお、イスマスに戻った場合は今回もまた同じで 「ひがしのどうくつ」の所に出ますので出た直後に囲まれないように。 |
|
第2層への転移帯付近 悪魔系 ×1 中段 悪魔系 ×6 ゾンビ系 ×2 下段 骸骨系(低速) ×2 虫系(高速) ×5 妖精系 ×3 |
イスマスへの出口付近 ゾンビ系 ×1 右上の区画 ゾンビ系 ×2 骸骨系(低速)×1 第4層への転移帯付近 妖精系 ×1 |
第4層
いよいよ、最後でございます。ラスボスの位置は、伏せておきますかね。ってもMAPから自明ですが(笑)
■ラストダンジョン B4F 敵シンボル ボスヘイト ボスストライフ ボスワイル ボスヘイト・ストライフ・ワイル ラストバトル ○○○○○(×1) 中ボス4連戦は、回復のタイミングがないのでしんどいかも。 ヘイト戦では気絶に注意・・・しようがない? ストライフ戦ではHP注意。 ワイル戦では・・・注意事項無し?(笑) 減ったHPを回復させてからワイルを倒しましょう。 そして締めの3体編成では気絶者を出さないこと。これに尽きます。 ヘイトのブラックスフィアが結構脅威。 気絶したところをアニメートでってパターンが最悪。 ストライフのファイアウオールも対策がないと痛いです。 手持ちの最強の単体向け必殺技をたたき込んでいけば すんなりと倒せるはず。 みんなで全体攻撃は・・・ちょっとこわいかも。 ちなみに。 討伐後は画面切り替えで復活してしまいますので、 何度でも ラストバトル前には回復させたいところなので、 技や術法の使用回数も回復できるマジカルシェルター持参が吉ですね。 セーブしてもだいじょうぶですから。 あとは、頑張って決戦に臨んでください。 |