商人の成長を詳しく見てみよう

商人のレベルアップデータをレベル99までまとめてみました。
レベル51までは男女それぞれ14人分ずつ。それ以降は10人分ずつのまとめになります。
では、各ステータスごとに見ていきましょう。

※男女差の積算は、そのレベルで上昇した【男平均】−【女平均】を、どんどん足していったものになります。
 結局、そのレベルにおける、ステータスの平均的な男女差(初期値を除く)、ということになります。
 グラフが上側に伸びれば男優位、下側に伸びれば女優位です。

ちから

レベルアップ時の最大値・最小値・平均値をグラフ化してみました。

男女別の成長グラフ (最小・平均・最大)

 商人の「ちから」ですが、あまり期待するものでもないので多くても少なくても気にしないとか。
ただ、もっと伸びても良さそうな気が・・・といった雰囲気はありますかね。
男女ともに、4段階くらいに分かれそうです。ちょっとばらつきが大きい気がします。
Lv.60前後の境界は曖昧ですね。幅はあまり変わりませんが、+2を取る割合がかなり下がり、平均もわずかに低下。
ただ、男女差と言うことでは大きな違いはなさそうです。
では、男女をまとめてみましょう。

成長量の区切りと男女差について

 さて、男女混合してみました。20人分にもなればでは区切りも明瞭となりますかね。ばらつき感も減りました。
Lv60付近の境界はまとめてもあまりはっきりと出ま・・・少し前からで良いのかなぁ?
Lv.58あたりからですかね。そこまではコンスタントに平均が1を超えたりしてますし。
Lv.59は悪い中で他よりも少し良かったとしたら、つじつまは合いそうです。
ということで、次の5段階でしょうか。
 〜Lv. 8  :0〜+2 平均+1.0  Lv.2は例外扱いでいいかな。
 〜Lv.30 :0〜+5 平均+3.0
 〜Lv.57 :0〜+2 平均+1.0
  以降  :0〜+2 平均+0.75
成長期はLv.9〜Lv.30。・・・ですが、この期間にたっぷり延ばしても、トータルでは150に届くか届かないかというところ。
おとなしく種に頼った方が良さそうですね。
 そして、 男女差積算。
成長率の低くなる終盤で、若干女性が優位になっていますが、その差は最大で+2程度。
差が出始めるのはLv50以降なので、そこの数値を心配してもしょうがない気がしますね。
1レベル換算でも0.04ですし。ということで、男女差はほぼなしということで。

成長の推移

 さて、推移を見てみますと、Lv.57付近の境界は、線を引いてもよくわからない程度ですね(^^;
まぁ、そんな程度ですか。以降はちょっとだけ傾斜が緩くなっているような。
とはいえ気にしてもしょうがないレベル。種一個の矯正で1レベル分以上になるんだし。
それよりももっとも商人を使いそうなLv.10までで力が伸びていないのはちょっときついなぁ・・・
そして、最終的には男2名が伸びていなさすぎ。私の運のなせる技でしょうか。
こいつらのせいで積算が女性優位になっている模様。
男女差はおそらくないんでしょうけどね。

すばやさ

レベルアップ時の最大値・最小値・平均値をグラフ化してみました。

男女別の成長グラフ (最小・平均・最大)

 商人の「すばやさ」ですが、あまり期待するものでもないので多くても少なくても気にしないとか。
ただ、思っていたよりは伸びるんだ?・・・といった雰囲気はありますかね。
男女ともに、2段階のシンプルさ。ただし、Lv.2は平均が低いので除いておきますかね。
Lv.60/61での境界は明瞭。それまでの平均+2(0〜+4)から平均+0.8くらいに落ちるようですので。
区切りの意味での男女差はありません。成長率にも大きな差は見られなさそうですかね。
では、男女をまとめてみましょう。

成長量の区切りと男女差について

 さて、男女混合しましたが、元々区切りははっきりしていたから、境界がよりはっきりしたと言うこともなく。
それでもばらつきは押さえられていますかね。
Lv.2の例外的な扱いは、「ちから」に引き続きやっぱり例外的な扱いで良いような気がします。
 〜Lv.60 : 0〜+4 平均+2.0   Lv.2は別扱いで。
  以降  : 0〜+2 平均+0.75
2段階とは・・・最初の区切りがLv.60ってのも・・・いろいろと凄い気が。
使いたい人は多くはないかも知れませんが、伸ばしたいときはLv.60までにどうぞ、ということで。
 続いては男女差の積算。変動を繰り返して最終的に男性が優位・・・とは言えないか。
+1も行かないですもんね。ということで、男女差はほぼなしということで。  

成長の推移

 さて、推移を見てみますと、Lv.60付近の境界は、誰が見てもよくわかる変化ですね。
以降は幅が広がるとも狭まるとも言えない感じ。
みんな団子になっていますから、まぁ、差はないんでしょう、と。一人だけ抜け出していますが。
最終的に150もあるんだ、とちょっとびっくり。

たいりょく

レベルアップ時の最大値・最小値・平均値をグラフ化してみました。

男女別の成長グラフ (最小・平均・最大)

 商人の「たいりょく」ですが、序盤はよく伸びますね。それこそ壁役として期待されているところが多いかと。
ただ、中盤の落ち込みが激しいですね。成長期はLv.35まで。Lv.71から伸びるといわれても、という状態。
ということで大きく分けて4段階ですか。
Lv.35まで、Lv.50まで、Lv.70まで、それ以降。ひょっとしたら、Lv.25〜もなにかあるのかも。
そうなると5段階ですね。相変わらずLv.2は特例ということで。
とくにLv.51〜Lv.69は平均成長率が+0.5程度と異様に低い状態。
使っていて嘆かわしくなるかと思いますね。ちょっとばらつきが大きいですけれど、
区切り的には男女差はないようです。成長率にも大きな差は見られなさそうですかね。
では、Lv.25前後の境界が見えることを期待しつつ男女をまとめてみましょう。

成長量の区切りと男女差について

 さて、男女混合しましたが、Lv.25付近の境界はよくわかりませんね。じわーっと増えているし。
ただ、幅は0〜+6と、それまでより広がっていて、平均もそれまでより+0.5くらいにはなっているんじゃないかと。
では、体力の成長は5段階と言うことにしておきましょう。
 〜Lv.24 :+1〜+5 平均+3.0  Lv.2は特例。
 〜Lv.35 :  0〜+6 平均+3.5
 〜Lv.50 :  0〜+2 平均+1.0
 〜Lv.70 :  0〜+1 平均+0.5
  以降  :  0〜+6 平均+3.0
そこまで使わないよ、という人も多いでしょうから、伸ばすならLv.35まで、ということで。
っつーか、終盤で体力が+6ってそんな無茶な、という気も(^^;
 問題は男女差の積算。変動を繰り返しています。なにやらLv.90台で爆発的な差が出ていますが・・・。
男女混合の平均を見るとLv.71からあまり変動はないことから、男女でバランスしちゃった感じなのかな。
ただ、レベルアップの部分区間だけで男女に有意差があるとも考えにくく。
おそらくは差はないのでしょうけれど、どうしたものやら、といったところです。  

成長の推移

 さて、推移を見てみますと、Lv.25付近の境界は、さっぱりわかりませんね(^^;
わずかに傾斜が付いて見えるような気もしますけれど、そう見たいからなのかも。
ただ、このあたりでバーストをを始める奴が一名。誰が見てもよくわかる変化ですね。
ということは、やっぱりここで幅が広がってその差が出てきたかな、という証でもあるのかな、と。
ただし、終盤で吸収されてしまうというやや情けない結果。
 それよりも、初クリア時に多そうなLv.40台では体力が120ちょっとしかありません。
これは、最大HP換算で240程度しかないと言うことに。ラスボスの攻撃に耐えられそうなHPとは・・・
そりゃ、転職を考えますよねぇ、うんうん。
ただ、さすがにLv.99までになると、なんとか200を超えてきて魔法使いや僧侶よりも多くなりますか。

かしこさ

レベルアップ時の最大値・最小値・平均値をグラフ化してみました。

男女別の成長グラフ (最小・平均・最大)

 商人の「かしこさ」ですが、それほどMPを使うこともないので、高いからどうだ、低いからどうだ、ということはない要素です。
が、やっぱり低調は低調ですよね。勇者並み?最大でも+4といったところ。
大きく分けて4段階ですかね。Lv.2はやっぱり例外。んー・・・Lv.2はみんな違うのかな。
Lv.15まで、Lv.35まで、Lv.79まで、それ以降、と。区切りがそんな後ろの方にもあるのには驚かされます。
この区切りにおいては、男女で差は見られませんね。
では、安心して男女をまとめてみましょう。 

成長量の区切りと男女差について

 さて、男女混合しました。ばらつきがとれて境界がわかりやすくなりました。
幅がない方がわかりやすいのかしら。
 〜Lv.15 : 0〜+2 平均+1.0  まぁ、Lv.2はそっとしておいてください。
 〜Lv.35 : 0〜+4 平均+2.0
 〜Lv.79 : 0〜+3 平均+1.5
  以降  : 0〜+2 平均+0.75
いずれも平均的な値を取りやすい感じですね。
あまり伸ばす必要はないですが、伸ばすならLv.20台がおすすめ。
 男女差の積算は、ここまできれいに上下していると見事といったところ。男女差はありませんね。  

成長の推移

 さて、推移を見てみますとすこーしずつ幅が広がっていく様子が見て取れます。
成長率の低いところでは団子で、成長率が上がるところから幅が出始める、と。
最終的には150弱。MP換算で300弱。ちょっと物足りないところですが、商人ではMPを使わないわけで。
まぁ、呪文を使うなら魔法使いや僧侶などを経験しているでしょうから、もう少し高いかと。

うんのよさ

レベルアップ時の最大値・最小値・平均値をグラフ化してみました。

男女別の成長グラフ (最小・平均・最大)

 商人の「うんのよさ」です。成長させていて「意外と癖がありそうだな」と思ったものです。
その癖はLv.50台の成長。ここでなぜかよく伸びるんです。とはいえせいぜい+5なんですが。
大きく分けて4段階ですかね。Lv.2は当然のごとく例外扱い。うん、Lv.2はトクベツなんだね。
Lv.22まで、Lv.50まで、Lv.60まで、それ以降、と。
商人はLv.30を超えてもそう細やかに変化しないだろうと高をくくっていたのですが、違いましたねぇ。
で、この区切りにおいては、男女で差は見られません。
では、もっとわかりやすくなることを期待してまとめてみましょう。

成長量の区切りと男女差について

 さて、男女混合しました。境界はたいへんよくわかりますね。
元々わかりやすかったからかな。
 〜Lv.22 :0〜+2 平均+1.0  Lv.2は見なかったことに。
 〜Lv.50 :0〜+3 平均+1.75
 〜Lv.60 :0〜+5 平均+3.0
  以降  :0〜+2 平均+1.0
じわじわと増えて、最後に衰える。わかりやすい成長ですよね。
 男女差の積算は、変動しつつ全般的に男性優位になりがちですが、Lv.99でも+1に届かない状態。
ほぼ男女差はナシと言ってよいでしょう。

成長の推移

 さて、推移を見てみますと、やはり成長に幅のあるLv.50〜60でばらつきが出始めていますね。
約一名、早々に団子状態から抜け出して独走態勢を取っている奴もいますが。
最終的には150弱。商人はこのくらいに落ち着くステータスが多いですね。

結論

ざーっと見たところでは男女差は見られませんでした。
他の職業に比べて、成長が大きい物がないため、差そのものが小さかったように見えますね。
多少差はあるところもあるように思える結果になっていますが、
どちらかと言えばそのときのプレイヤーの運で出てしまったものかなぁ、という程度のものかと思います。

まぁ、商人は全体的に成長もよろしくないですが、どれを取っても最低クラスと言うことはありません。
けれど、良い物が装備できないので結局お払い箱でしょうかねぇ。
弱い部分を装備で補ってやれないのは悲しすぎますね。
Lv.51以降でも、愛情込めて育てていれば、HPだけは、なんとかなります、はい。

反論・ご意見・データ追加等々いろいろお待ちしております。掲示板なりにどうぞ。

おまけ

 データのある連中の成長の数値を全平均し(男女の区別なし)、積み上げ棒グラフにしてみました。
どこが旬でしょうか、ということがわかりやすいかと思います。
レベル51までは28人分、それ以降は20人分の平均になります。

 商人の旬は、レベル24〜30ごろ、と言うことになりますね。すこしぼんやり気味。
成長量はトータル12〜13程度と良い成長です。
それでも、各ステータスは平均すると3に届かない程度しか上がっていないんですね。
終盤は体力を中心とした伸びがあるので、安定して5を越えた成長が望めますか。
ここでタフガイなんかに変えておくと効率がかなり良い感じですかね。>どうせ他のステータスは上がりませんし・・・。
 成長量合計は767.2。多くはないですが、少なくもないのかな。平均すると各ステータス150を越える、と言うことですし。
あれ、そんなにあるなんてちょっと意外だわ(笑)
個別に見るとそれぞれでしか見なくなるから、トータルとしてみる分には足りなかった、ってことかな。