職業によるステータス比較−FC版−

 レベルではなく経験値で職業間のステータスを比較してみます。
詳細な成長で調べた平均値を利用してグラフを作ってみました。
装備を伴わない素の強さを比較してみましょう。

経験値の軸は、100万以上を除き対数軸にしてあります。
※100万以上は次に必要な経験値が固定なので、対数にする必要もないかと。

ちから

力 1000EXPまで 経験値1000まで。ごく序盤です。
がんばってアリアハンを出ようか、というところでしょうかね。

初期値は武闘家が一番ですが、
経験値1000では戦士が1位。序盤は頼りになりますよね。
続いての武闘家もやっぱり頼りになります。
3位には勇者が入ってきていますか。
続く賢者は転職キャラで初期値から高い、と。
続いて僧侶、商人と続きますが、商人って僧侶より低いんだ。

続いて低空飛行は遊び人と魔法使い。
差は詰まりませんね。成長は同じなんでしょう。
力 1000〜10万EXP 続いて経験値10万まで。
早ければそろそろバラモスを、といったところでしょうかね。

戦士と武闘家は揃って成長していましたが、
武闘家が抜け出し始め、けっこうな差を付けています。
そして戦士は差を付けられてもマイペース。

勇者もがんばっていますが目を見張るのは商人。
勇者に続けとばかりに追いかけています。
賢者、僧侶は同じくらいで、
遊び人・魔法使いは相変わらずですね。
力 10万〜100万EXP 経験値100万まで。そろそろクリアしている頃合いでしょうか。

武闘家は圧倒的な差を維持しつつの1位。
戦士も勇者にすがられながらも2位。
一時商人に詰め寄られかけましたが、勇者が続きます。
勢いはどうしたのか、商人はほぼ横ばい。でも順位は変わらず。
賢者はそんな商人にじわじわと押し寄せていますね。
僧侶は賢者から少しずつ離されてしまっています。
遊び人・魔法使いは相変わらずですね。
力 100万EXP以上 そして詰めの領域、経験値100万以上。
ここからは気合いで上げるしかないところですが。

1位の武闘家はカンストで終了。
戦士も追いつかれることなく2位。
3位の勇者も危なげなく終了。
4位には商人をかわして賢者がランクイン。
続く僧侶に追いつかれかけますが逃げ切ります。
商人も健闘はしていたものの
賢者に抜かれ、僧侶に抜かれ、あまり良いところナシですね。
遊び人と魔法使いは低空飛行をしていましたが、
一念発起した遊び人が一時期は僧侶に迫る勢いで上昇。
結局は追いつけませんでしたけれどね。

あまり大きな変動はなく、いずれも順当と言った感のある推移でした。

すばやさ

素早さ 1000EXPまで 経験値1000まで。ごく序盤です。
がんばってアリアハンを出ようか、というところでしょうかね。

やはり伸びるのは武闘家。
2位は転職の賢者ですので無視するとしたら、
次点はなんと商人です。が、倍の差を付けられています。
その驚きの商人に続くのは遊び人。これもまた驚き。
そして遅いイメージのある勇者が続きます。

少し開いて
差がほとんどない状態で僧侶・魔法使いが並びます。
戦士が最下位なのはしょうがないとか。
素早さ 1000〜10万EXP 続いて経験値10万まで。
早ければそろそろバラモスを、といったところでしょうかね。

武闘家の独断専行は更に進行。次点を大きく引き離します。
その離された次点には賢者と僧侶が横並び。
あれ、この時点では僧侶って意外と早いんだ。(誤差)
その後は魔法使い・商人・勇者が団子状態。
魔法使いは直前でレベルアップして追いつきましたね。
一時期は最下位の戦士とほとんど変わらないところでした。
少し開いて遊び人が続き、戦士が最下位。
相変わらずですねぇ。
素早さ 10万〜100万EXP 経験値100万まで。そろそろクリアしている頃合いでしょうか。
団子状態はどうなったでしょうか。

武闘家は一強。
団子から抜け出したのは魔法使いでした。
武闘家にかなり迫る勢いです。
そしてかなり開いて賢者が地道に追いかけ、
勇者がさらに浮上してきました。
商人もそこに続きます。
一時期は上位にいた僧侶がすっかり置いてけぼりです。

少し開いたところで遊び人と戦士。
相変わらずですねぇ。
素早さ 100万EXP以上 そして詰めの領域、経験値100万以上。

武闘家は惜しくもカンストできないものの圧倒的。
続く魔法使いも200越えで2位ゴール。
賢者もよく頑張って追いつかれることなく終了。
続いて最後までデッドヒートを繰り広げたのは勇者と商人。
かろうじて勇者が上回りました。
商人もよくがんばりましたね。
そして続くは僧侶かと見せかけて遊び人。
終盤のジャンプアップがかなり効いています。

少し開いたところで戦士はやっぱり戦士でした。
相変わらずですねぇ。

思ったより勇者は順序が低くなかったですね。武闘家以外の素早さは低めだったのかも。

たいりょく

体力 1000EXPまで 経験値1000まで。ごく序盤です。
がんばってアリアハンを出ようか、というところでしょうかね。

攻略のキモになる体力/HP。
序盤の1位は賢者。転職後だから仕方ないですが、
そこに続くのはなんと商人でした。壁役ですね。
戦士は商人の後塵を拝しています。レベルアップが遅かったかな。

そこに続くのは遊び人。次の武闘家より2レベルも高いんですね。
おかげで上位に食い込んでいます。
武闘家の次は勇者。
そして僧侶、魔法使いと続きます。
この時点では、勇者は後列に位置しやすくなるって事ですかね。
体力 1000〜10万EXP 続いて経験値10万まで。
早ければそろそろバラモスを、といったところでしょうかね。

戦士が本領を発揮し一位に躍進。
低迷していた勇者が躍進して2位に躍り出ました。
先ほど2位だった商人は相変わらず上位で3位。
でも、そろそろしぼんできた感じがしますね。
好調に上がってくる武闘家、ようやく成長し始めた賢者が続きます。
少し開いて遊び人はマイペース。ただ、先が・・・。
更に開いて魔法使いと僧侶が並びます。
最下位だった魔法使いに成長の兆しが見え始めました。
体力 10万〜100万EXP 経験値100万まで。そろそろクリアしている頃合いでしょうか。

ダントツの戦士は伸びに陰りが見え始めました。
それでも余裕の1位。
続いて勇者が急上昇して迫っています。
武闘家も安定した調子で続きます。

商人は力尽きてしまい、賢者に譲りました。
一時期魔法使いが僧侶をかわすかに見えましたが、
結局かわせず、商人の次は僧侶で、魔法使いが続きます。

遊び人はマイペースに低成長です。
体力 100万EXP以上 そして詰めの領域、経験値100万以上。

戦士に追いつきかけた勇者ですが、
かろうじて戦士が逃げ切りました。レベル55を越えてしまえば
どちらももうHPは上がらないんですけれどね。
そこに続くのは・・・なんと賢者です。
最後の最後で武闘家をかわしての3位。小数点以下の勝負でした。
どちらもHPはレベル71でストップ
続くのは魔法使いでなぜか元気です。
僧侶も商人とデッドヒートを繰り広げましたが、
商人がレベルカンストで終了したので余裕のゴール。
一時期はがんばっていた商人は、
この順位にもかかわらずなぜかレベル71でHPの成長が停止。
遊び人は・・・仕方ないですよね。

どうして商人ってレベル99までHPが上がらなかったのか謎ですよね。僧侶や魔法使いですら上がるのにねぇ。

かしこさ

賢さ 1000EXPまで 経験値1000まで。ごく序盤です。
がんばってアリアハンを出ようか、というところでしょうかね。

MPのキモですね。
1位賢者です。初期値も高いですしね。
2位は魔法使い。やっぱり必要ですよね。
3位は僧侶。やっぱり必要ですよね。
続くのは遊び人。最初から飛ばして上昇しています。
一時期は僧侶を上回っていますね。
その後は商人、勇者と続き、
さらには戦士系の武闘家、戦士が続きます。
初期値が低い上に成長も低いからかなり低空飛行ですね。
賢さ 1000〜10万EXP 続いて経験値10万まで。
早ければそろそろバラモスを、といったところでしょうかね。

1位は魔法使いと僧侶が並んでいます。
かろうじて魔法使いが上ですかね。1レベル分の差が効いてます。
で、賢者は少し成長がゆっくりで後塵を拝しています。
少し開いて
続くのは商人。そして勇者、遊び人と続きます。
MPは要らないけれど商売には賢さも必要ですか。
勇者も一応MPは必要ですから上がってもらわないとね。
そして更に開いて戦士系2職。
まぁ、武闘家も戦士もしょうがないですよね。
賢さ 10万〜100万EXP 経験値100万まで。そろそろクリアしている頃合いでしょうか。

ほぼ、ストレートな関係に。
魔法使い、僧侶はどちらがどちらと言うこともなく。
かろうじて魔法使いが上。1レベル分の差が効いてます。
賢者も淡々と成長していますね。
商人・勇者の関係も相変わらずです。つかず離れず。
遊び人は少し低調になってきました。

そして更に開いて戦士系2職。
まぁ、武闘家も戦士もしょうがないですよね。
武闘家は相変わらずですが、戦士は少し鈍っているようにも。
賢さ 100万EXP以上 そして詰めの領域、経験値100万以上。
さて、どうなったでしょうか。

まだまだレベルアップチャンスを残していた賢者はカンストで堂々の1位。
終始優勢の魔法使い・僧侶は抜かれてしまいました。
それでも2位3位でフィニッシュ。
僧侶は魔法使いとの差を詰められないまま終了です。
続くは相変わらず商人・勇者かと思いきや、
レベル90台でプチ暴発する遊び人がジャンプアップ。
なんか酷い上がり方だわ(笑)
一時期は遊び人に追いつけるかと思わせた武闘家も
ジャンプアップで離されてしまいましたね。
まぁ、戦士はしょうがないですよね。

やっぱりプチ暴発は酷い(笑)。思ったより僧侶・魔法使いが健闘しているんですよね。
やっぱり勇者はもうちょっと欲しいなぁ。

うんのよさ

運の良さ 1000EXPまで 経験値1000まで。ごく序盤です。
がんばってアリアハンを出ようか、というところでしょうかね。

やっぱり1位は遊び人。序盤から飛ばします。というか、呆れます。
遊び人からの転職キャラである賢者は、最初から高いのですが、
それ以上に遊び人の成長がすさまじく2位に甘んじます。

3位以降がすっかり小さくなってしまいました。見づらい。
魔法使い・僧侶が並びます。

そのあとは、商人、戦士、武闘家、勇者と続きます。
それにしても勇者が全然上がっていない・・・
運の良さ 1000〜10万EXP 続いて経験値10万まで。
早ければそろそろバラモスを、といったところでしょうかね。

遊び人は相変わらずダントツ。下位に倍以上の差を付けています。
2番手には直前で賢者を抜いた魔法使い。
成長期は良く延びますからねぇ。
賢者は未だ伸びが悪く3位。
そして浮上してきたのが武闘家。更に上位を目指しています。
その後は僧侶が続きます。

少し開いて、ようやく勇者ががんばり始めたようですね。
さらに商人、戦士と続きます。
商人は上向いてきていますが、戦士はしょうがない感じ。・
運の良さ 10万〜100万EXP 経験値100万まで。そろそろクリアしている頃合いでしょうか。

大きな順位変動はありませんか、賢者が次々に抜かれましたかね。
1位は相変わらず遊び人です。横ばいながらまた上がりそうな気配。
遊び人に追いつかんばかりの勢いで、
魔法使い、武闘家が追いかけ、
それに近い勢いで僧侶が更に追いかけています。

勇者はひとり旅でしたが、こ
こに来て未だ成長の始まらない賢者に追いつきました。
その賢者もようやく上がり始めようかという所。

更に開いて商人、ずっと後方に戦士が位置しています。
この二つは変わらなさそうですね。
運の良さ 100万EXP以上 そして詰めの領域、経験値100万以上。
ここに来て波乱が巻き起こりました。

遊び人、いきなりカンストです。暴発おそるべし。
続いてはいきなり成長量が伸びた賢者。こちらもカンスト。
順調に伸びていた魔法使い・武闘家は、
わずかの差で魔法使いがへたってしまいました。
結局武闘家が逃げ切りです。
少し開いて僧侶。
更に少し開いて勇者。
更にもう少し開いて商人。
最後までマイペースだったのは戦士でした。しょうがないですねぇ。

どちらかと言えば順当に上がっている運の良さ。あまり入れ替わりは激しくなかったですかね。
一番波風を立てていたのが賢者だって言うのもなんだか不思議な感じです。